寒干し “極み”

田んぼで作る自慢の紅はるかを十分に熟成。基準の甘さを超えたもののみを、蒸しあげ、低温でじっくり水分を抜いていきます。干し芋がオレンジ色になるように長時間蒸し、コクのある甘みを追求しています。しっとり食感の干し芋。色味・食感・味の全てが最高水準。寒干し“極み”はその中でも厳選された自信作です。

 

  • 【特選、極み箱(特A品)】1kg ※黒箱にてお届け
    味、色、食感のすべてが基準超え。贈答や自分へのご褒美に。
    6,500円
  • 【極み箱(A品)】1kg ※黒箱にてお届け
    味、色、食感、十分に上級品。自分へのご褒美に。
    5,700円
  • 【極み箱(A品)】2kg
    味、色、食感、十分に上級品。自分へのご褒美に。
    9,900円
  • 【極み箱(A品)】3kg
    味、色、食感、十分に上級品。自分へのご褒美に。
    14,000円
  • 【極み箱(A品)】5kg
    味、色、食感、十分に上級品。自分へのご褒美に。
    22,500円
  • 【極み切甲箱(A切甲品)】1kg ※黒箱にてお届け
    「切甲」とは干し芋の端。分厚く、限りなくA級品に近いものを厳選。
    4,650円
  • 【極み切甲箱(A切甲品)】2kg
    「切甲」とは干し芋の端。分厚く、限りなくA級品に近いものを厳選。
    8,100円
  • 【極み切甲箱(A切甲品)】3kg
    「切甲」とは干し芋の端。分厚く、限りなくA級品に近いものを厳選。
    11,000円
  • 【極み切甲箱(A切甲品)】5kg
    「切甲」とは干し芋の端。分厚く、限りなくA級品に近いものを厳選。
    16,500円
  • 【丸干し】1kg ※黒箱にてお届け
    さつまいもを丸ごと干した、丸干し芋。さつまいもの美味しさをダイレクトに。
    6,500円
  • 【丸干し】2kg
    さつまいもを丸ごと干した、丸干し芋。さつまいもの美味しさをダイレクトに。
    9,900円
  • 【丸干し】5kg
    さつまいもを丸ごと干した、丸干し芋。さつまいもの美味しさをダイレクトに。
    21,000円
  • 【極みと極み切甲、食べ比べセット】各種500g ※黒箱にてお届け
    干し芋のいろいろを試したい方。
    5,300円
  • 【極みと極み切甲、食べ比べセット】各種1kg
    干し芋のいろいろを味わいたい方。
    10,500円
  • 【お試し極みセット】2パック(100g/パック)
    極みをパックにてお試し。
    1,400円
  • 【満足極みセット】6パック(100g/パック)
    おすそ分けしやすい6パックセット。
    4,500円
  • 丸干し&平干し 食べ比べセット(500gずつ)
    5,980円
  • 丸干し&平干し 食べ比べセット(1kgずつ)
    11,500円
  • お得な端っこ(切り落とし) 1kg
    3,600円
  • お得な端っこ(切り落とし) 2kg
    5,500円
  • 昔ながらの干し芋(B品) 1kg
    4,200円
  • 昔ながらの干し芋(B品) 2kg
    6,200円

寒干し “極み”のこだわり

「熟成」

さつまいもは熟成することで、デンプンが糖に変わる現象「糖化」する作物です。当園では、掘り立てで8度前後の糖度しかないさつまいもはすぐには加工せず、熟成し、甘みを高めていきます。最低でも生のさつまいもで14度以上になるまで熟成し甘い干し芋を作るための手間暇を惜しみません。※生芋の糖度はブリックス値および園主の舌を基準としています。

「蒸し」

蒸しの工程は、さつまいもの色、甘さを決める上で最も大切な工程です。干し芋は蒸し時間が短ければ、色が白くなり、長いと茶色くなっていきます。当園では、芋の本来の味、かつ後味に深みやコクを感じられる「究極のオレンジ色」を目指して、一般的な蒸し時間よりも30〜50分程度長く蒸しています。また、ゆっくりじっくり弱い火で蒸すことで、甘さも引き立つようにしています。

「乾燥」

当園では、園主が惚れ込んだ「低温除湿乾燥(寒干し)」を行っています。冬の環境条件を完全再現し、じっくりゆっくり水分を抜いていきます。こうすることで、干し芋全体がパサつかず、しっとりとし、限りなく天日干しに近い状態に仕上がります。